赤城 黒檜山・荒山歩き H18 05-12  
 1280×1024で最適化しています。

トウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)

アカヤシオ(赤八汐)

荒山下山道  合流地点  14:48

 だいぶ回り道をしたようですが、元の道に合流
しました。
駐車場も見えています。


14:52 無事駐車場に帰着

下山道途中の表示板に、今回の行程を書加えました。

山歩き行程  (花の写真を撮っているため、参考です。)
荒山高原登山口 -37分-荒山高原
昼食休憩15分-44分-荒山-1時間27分-荒山高原登山口
全工程 3時間03分

駒ヶ岳下山   

 駒ヶ岳下山途中、斜面にお目当てのアカヤシオが
咲いていました。

木製階段や鉄製階段を使って九十九折れの
急な下りヶ続きました。

山域別記録
 合併したので、黒檜山頂も沼田市に接しています。
走り梅雨の合間の晴れを期待して、赤城山(黒檜山・荒山)に登りました。
さてアカヤシオが咲いているでしょうか。  

タムシバ


荒山で出会った植物  (まちがっていたら教えてください)

荒山山頂   13:25

 姫百合(箕輪)駐車場から登りました。
さすがに、平日でもこの時間は、車が沢山ありました。

大沼を見下ろす。 正面は地蔵岳

駒ヶ岳付近から上越国境の山々

黒檜大神鳥居より

地蔵岳の電波塔群です。
これだけあっても、携帯は圏外でした。

山歩き行程
黒檜登山口 -11分-猫岩-48分-黒檜山頂
軽食休憩11分-32分-大タルミ-19分-駒ヶ岳山頂-33分-駒ヶ岳登山口      全工程 2時間34分

大タルミ  9:45

地蔵岳,、駒ヶ岳間鞍部です。
整備され歩きやすい道です。


猫岩     8:14

 猫岩付近からは、大沼が見下ろせます。
先行のグループを抜きましたが、平日なので
登山者は少ないようです。

オトメスミレ(乙女菫)

ムシカリ 別名オオカメノキ
黒檜より駒ヶ岳登山 H18 5月12日
黒檜山登山 H18 5月12日
タチツボスミレ(立坪菫)

日付順山行記録

荒山下山道

 途中まで丸太階段が整備されていましたが、
降りてくると、普段人が歩かないような道になりました。
だいぶ回り込んでいるようです。

荒山登山道   

 谷を挟んで、右側斜面にはアカヤシオが、満開
でした。
この先、少し急な岩場になります。

荒山高原登山口   11:49

 姫百合(箕輪)駐車場から登りました。
さすがに、平日でもこの時間は、車が沢山ありました。

黒檜大神鳥居   9:17

 ここからの方が、榛名や浅間など北方向を除けば
よく見えました。

黒檜登山道    

 頂上まで岩だらけの急な登りです。
新緑にも早く、まだ花は何も咲いていません。

黒檜登山口   8:03

車を路肩に置いて、登ります。


赤城山の地図

ご意見ご感想は以下へ

画像掲示板

ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)

クサボケ(草木瓜)

エイザンスミレ(叡山菫)

ツルキンバイ(蔓金梅)

HOME

黒檜山 標高 1,827.6m(単独行)

荒山下山道展望の広場)   13:58

 荒山高原に降りる途中に、箕輪の標識が!
同じ所を下っても面白くないので、行ってみることに。

駒ヶ岳 標高 1,685m
荒山   標高 1,571.9m
荒山登山 H18 5月12日
鳥居峠のアカヤシオ

駒ヶ岳登山口   10:37

 湖畔の駒ヶ岳登山口到着です。
ここから15分位北に歩いて、黒檜登山口の車まで
戻ります。

荒山登山道   

 ツツジが咲けば、快適な登りでしょうね。
下を見ると、園児や学生が下って行きます。
この先には、登山道の両側で男子高生が、
食事の最中でした。
少しじゃまでしたね! でも下の女子高生と一緒に
食べられない、のは少し可哀相?


鳥居峠までアカヤシオを見に来ましたが、今年の花は少ないようです。 手前は覚満淵、奥が大沼

駒ヶ岳山頂   10:04

 駒ヶ岳の少し北から、上越国境の山々が良く見え
ます。
見晴らしが悪いのです。
 頂上は広いのですが、少し軽食を摂って先に
進みます。

黒檜大神鳥居より

地蔵岳,、左上が小沼です。
予報に反して、天気が良くなりません。

黒檜山頂   9:02

 せっかく上越の山が見えるのに、潅木があり
見晴らしが悪いのです。
 頂上は広いのですが、少し軽食を摂って先に
進みます。

HOME

荒山高原   12:26

 緩い登りの山道を過ぎると、カタクリの咲く岩場に
出ます。
荒山高原は、鍋割山と荒山の鞍部です。
此処では、女子高の山岳部の生徒や幼稚園生も昼食
で大変にぎやかでした。