赤城 鍋割山歩き H20 03-03
 1280×1024で最適化しています。

鍋割山登山道

 頂上手前の雪庇です。
辺りを見回しても、みな霞んでいる様子。
子持山さえも良く見えず。


鍋割山登山道

 雪を踏みしめ稜線歩きが気持ちいい!
遠くから見ると、この先が一番高い所のようだが、上まで行くとまだ先が長い。
普通は最高点が山頂なのだが、面白い山だ!

山域別記録
日付順山行記録
鍋割山の地図
HOME

鍋割山下山

 ブロック雪塊の横を通り抜けます。
人が横にいると、大きさが分かりますね。
この先を下れば荒山高原、しかしお天気が悪くなる。

鍋割山下山

 雪原にダケカンバの立木が一本。
青空なら綺麗な写真になるのだが、また来ましょうね。

鍋割山登山道

 今度が山頂と思ったら、また騙された。
まあ雪原歩きが、面白いので余り苦にならないのだが。
Sさんはあんな先に行ってしまった。
 つつじの花芽が多いような木がするが、今年は当たり年になるでしょうか?

 ドンピシャさんのサイトに、鍋割山雪が締まって歩き易いとあったので、早速出かけてみました。
お天気はどんより薄雲り、そろそろ黄砂の影響か?

沼の窪ザゼンソウ

 帰りに富士見村沼の窪に寄ってザゼンソウを見てきました。
まだ3月中旬まで見られそうです。
なかなか良い形は見つかりませんね
 来るまでの道にに、看板が幾つも立っています。

鍋割山 標高 1,827.6m (Sさん同行)

ご意見ご感想は以下へ

画像掲示板

鍋割山下山

 雪の上にはこんなハートマークが、所処ありました。
昨日楽しく登った人たちがいたのでしょうね。

鍋割山下山 H20 3月 3日

鍋割山頂  

 周りの景色はこんな具合です。
これからは黄砂の季節が始まるのですね。
関東平野を一望するのを、楽しみにしていただけに残念でした。

鍋割山登山道

 雪庇が大きいなあ。
この冬さぞかしここら辺は、雪深かったのだろう。

鍋割山登山道

 やっと遠くに山頂が見えてきた。
低気圧が運んできた、今年初めての黄砂の影響か見晴らしが良くない。
 先を見ると稜線に雪庇が張り出して面白そうだ。

登山道

 潅木にはロープが張ってあり、雪が溶けるとカタクリが咲きます。
足を踏み入れないようにしましょうね。
登山道

 桧林を進むと先行者がいました。
私たちが、今日は一番最後かもね?
しっかり雪も固まりアイゼンが良く効く、この足跡ならすごい大人数登っているのでしょうね。

荒山登山口   11:12

 階段はすっかり埋まり、雪がだいぶあります。
土日は、だいぶ入山したようだ。
トレースがしっかり固まっています。
まあこれを目当てにのんびり登るため、月曜に来るのだが。

山行図

 赤城南面道路の雪もそれほど無く、箕輪の姫百合駐車場も平日なので数台でした。
 駐車場に入ってきた、不法投棄パトロールの
方と話を聞くと昨日、長七郎山で深みにはまり動けなくなって救助を求めた方があったそうです。
結局自力で下山出来たそうですが、今年は雪深く、トレースを外すとすっぽりいきます。

 山の雪は、登山口で30cm、頂上付近は50cmほどでした。

 
富士見村 沼の窪村有林では、ザゼンソウがまだ見頃です。

富士見村 沼の窪 座禅草  H20 3月 3日

鍋割山下山

 駐車場手前の階段が雪で埋まり、滑り台のようでした。
アイゼンを付けていない、Sさんは慎重に下ります。
悪いが私は楽チンですね。

 駐車場には、他に1台のみ。 荒山に登ったのでしょうか?

鍋割山下山

 高原状の此処が一番綺麗でしたが、雲がどんより、少しだけ雪が飛んできました。
荒山が正面に構え、晴れれば良い景色でしょうね。


鍋割山頂   12:18

 結局山頂を含めて4っのピークを越えました。
大きな山頂標識で記念撮影。
風当たりが強いので、お昼は荒山高原まで戻って食べる事にする。

鍋割山登山道

 最後にぐんと下って、登り返すと頂上のようです。
ここで出合った登山者は、先が長そうなので引き返したようです。

鍋割山登山道

 まだ雪庇が続きます。
鍋割山頂は、まだか!

鍋割山登山道

 坂を登りきると、雪の壁が覆いかぶさっていました。
今年の冬は、赤城山でも雪の量が多かったようだ。
 初めて来たので、この先が頂上?
と思ったがだいぶ甘かった。

鍋割山登山道

 ジグザグに登って行くと、だんだん雪の量が増えてゆきます。
雲っていても幾らか気温が高いので、汗が出て来る。
 天気図によると小さな低気圧が通過中。

荒山高原 11:42

 つつじの季節は賑やかですが、誰もいない荒山高原、
だいぶ雪が溶けて土がむき出しになっていました。
左が荒山、右が鍋割山。

鍋割山登山 H20 3月 3日

山歩き行程 (写真を撮りながらなので参考です。)
姫百合駐車場-30分-荒山高原-36分-鍋割山頂
休憩8分-32分-荒山高原昼食休憩32分-23分-姫百合駐車場     全工程 2時間41分
荒山高原 12:58

 芝の上にシートを広げてお昼にします。
3月3日でお赤飯を握ってきたのだが、硬くなって食べ難い。
下山者が脇を通り過ぎ、これで私たちが最後になりました。
 つつじの季節は、腰を下ろす場所を探すに困るほど賑わう場所ですが、ひっそり春を待つ静けさです。
HOME