登山口 11:16
Sさんと、9:25中之条駅で合流、倉渕方向へ車を走らせる。
初めての道と雪により思った以上に時間が掛かってしまった。
駐車スペースには、路肩を含め数台駐車。
急坂があるというので、長靴を止め、軽アイゼンを着用。
ご意見ご感想は以下へ
登山道
登山口を少し行くと、急になり、カラマツ林を登る。
踏み跡しっかりして、思った以上に登山者がいるようだ。
遠くから見ると雪がありそうだったっが、意外と少ない。
登山道
北軽井沢からの道と合流し、右へ進む。
ここから少し平坦な道だ。
左に目を向けると林越しに四阿山も見える。
登山道
道が急になり、幾つか分かれれているが目指す方向同じだ。
最初は体が慣れるまでゆっくり登るのが基本だが、飛ばしすぎてしまい、たちまちへとへとになってしまった。
笹の茂った急坂を登りきると、左に曲り、頂上を目指す。
林の隙間からは、鼻曲山や角落山も見える。
登山道
樋状になった急坂を登りきると、目の前が開け頂上だ。
左に大きな浅間山が広がる。
雪も少なく、深い所で20cm程か。
簡単に登れる山と聞いていたが、正月太りのせいか、大分へばった。
Sさんは、息も切らさず平気な顔をしている。到底まねできない体力の持ち主です。
浅間隠山頂 12:11
1時間弱で登れる、見晴らしの良い山です。
残念な事に西方向は、木が生長し北アルプス方向が良く見えません。
晴れている割に、景色が大分霞んでいます。
360度のパノラマを撮ったのだが、ISOの設定が狂い後半の写真が全てザラザラで見られなくなりました。
ご意見ご感想は以下へ