武尊山歩き  H17 09-18

武尊山登山道   7:29

田代湿原入口
数台分の駐車場があります。

湯の小屋より坤六峠方向に向かい、キャンプ場手前を
右折します。(一方通行)
砂利道なので乗用車は気を付けて下さい。

武尊山登山道

平らなブナの原生林の中を歩きます。
笹は刈ってありますが、所々倒木が邪魔をします。
登山者は私一人で、他はきのこ採りの人が
いっぱいでした。

天気が良いのにぬかるみが沢山あります。

武尊山登山道 紅葉は、これからですが、うるしは色づき始めました。


 紅葉はもう少しですが、昨年の続きで再び、みなかみ町 奥利根水源の森より田代湿原を経由して
武尊山頂に登りました。


枠のある写真は、はクリックすると少し大きくなります

沖武尊登山 H17 9月18日

武尊山案内図  
田代湿原に設置の案内図に少し追加しました。

武尊山登山道  9:17

山の斜面に小湿原、保水性の良い山ですね。
コバイケイソウの枯れた花も見えます。

武尊山登山道 9:34

 昨年引き返した場所です。
昨年、天気も悪く11:50だったので、
撤退して正解でした。


途中から同行してくれ引き返す事を勧めてくれた
Sさんは、如何してるでしょうか?

山歩き行程 (写真を撮りながらなのであくまで参考です)
田代湿原入口 -18分-田代湿原-1時間09分-東俣分岐点-1時間13分-前武尊分岐点-31分-武尊山頂
昼食休憩53分-22分-前武尊分岐点-55分-東俣分岐点-54分-田代湿原休憩14分-16分-田代湿原入口
全歩行工程 6時間15分

田代湿原北側より  7:47
山域別記録
日付順山行記録
武尊山(沖武尊) 標高 2,158m  (単独行)

東俣分岐点  8:56

武尊牧場コースとの分岐点 
左に行くと草倉沢登山口、東俣駐車場です。
山頂3.5km 武尊牧場2.6km

 
 

HOME

武尊山登山道 

中岳の南を巻いて武尊を目指します。
頂上にはすでに沢山の人がいます。



武尊山の地図

武尊山登山道

武尊山登山道 

この先は急になり、クサリ場に続きます。
手前に赤いナナカマドの実が見えます。

この山は頂上ではありません。
中岳です。

武尊山登山道 

上へ行くに従って、オオシラビソの林になります。
所々湿地がある、ゆるい登り坂です。。

武尊避難小屋

分岐点を左に少し行った所にありました。
登山者が沢山休憩していたので、
クサリ場の渋滞が予想され、先を急ぎました。

 

武尊山登山道クサリ場  9:48 

クサリ場は、4箇所続きますが、ロープもあり
ゆっくり登れば安全です。

いつもここで渋滞するそうです。

武尊山登山道 

クサリ場を登りきった所から東方向。
ゆり園で有名な尾瀬岩鞍スキー場が見えます。

ここも初夏には、お花が沢山咲きそうです。

前武尊分岐点  10:09

武尊牧場コースとの分岐点 
左に行くと武尊頂上、右は前武尊です。
ここまで来ると森林限界を越え、ハイマツと笹です。

登山道脇にはオヤマリンドウガ咲いています。
 

ご意見ご感想は以下へ

画像掲示板

武尊山登山道 水場

笹清水の水場です。
少ししか流れ出ていませんが、冷たくて美味しい
水です。


日本武尊の像

頂上手前の岩場にありました。



武尊山頂   10:40

頂上はすでに満員、なんとか場所を確保して
昼食です。
東俣駐車場から登る人が一番多いようです。
次が藤原 武尊神社でしょうか。
この後、団体さんが登って来ました。

玉原ダム  FZ30 12倍望遠
谷川岳  FZ30 12倍望遠
ツキヨタケ
武尊山より360度 パノラマ
武尊山より360度 パノラマ クリックすると大きくなります
武尊山で出会った植物  (まちがっていたら教えてください)

ツキヨタケ
 きのこの事は素人ですが、代表的な毒キノコのツキヨタケです。
見るからに美味しそうです。 ブナの木に群生しています。

ナナカマド(七竈)の実
タケシマランの実
オヤマリンドウ(御山竜胆)
HOME