武尊山歩き  H18 09-28

 紅葉が始まった、前武尊から武尊山までピストンしました。
思ったより天気が良く、満足です。


前武尊山      標高 2,039.7m
家ノ串山       標高 2,103m
武尊山(沖武尊) 標高 2,158m  (単独行)

枠のある写真は、はクリックすると少し大きくなります
山歩き行程 (写真を撮りながらなのであくまで参考です)
川場野営場登山口-26分-不動岳分岐-51分-オグナスキー場分岐-30分-前武尊休憩21分-1時間02分-
武尊牧場分岐-17分-武尊山
昼食休憩23分-18分
-武尊牧場分岐-1時間05分-前武尊山休憩15分-23分-
オグナスキー場分岐-39分-不動岳分岐
-
18分-川場野営場登山口
全工程 6時間48分   


前武尊山登山 H18  9月28日

川場野営場登山口   8:43

ここまでの林道は、多少荒れています。
広いキャンプ場に、2台駐車だけでした。
この先も、林道が続きますが、いっそう荒れて車高の
高い4WD車の他は、進めません。
林道終点で、右に行き道に迷いました。10分ほどロス!
正解は左方向でした。

不動岳分岐  9:09

桧林の平坦な道を過ぎると、分岐路に出ます。
右回りの方が、早そうなのでオグナスキー場方向に
進みますが、これからが急坂です。



オグナスキー場合流点  10:00

林の中の急坂を上りきり、緩やかな天狗尾根に出ます。
合流路の先には、オグナスキー場リフトの終点が
見えます。
もう一登りで、前武尊だ。


山行図はこちら

山域別記録
日付順山行記録
HOME

前武尊山頂より南東方向  左に皇海山、右が赤城山

左 剣ヶ峰、右奥 家ノ串山
前武尊山-剣ヶ峰

写真左が剣ヶ峰、右奥が家ノ串山です
剣ヶ峰南主峰は、登山道ごと崩落したので、東側を
巻いて進みます。

剣ヶ峰北峰は、鎖で登れるので上がってみました。
頂上に祠が祭られ、信仰の山が伺えます。
風が強く、姿勢を下げて進みましたが、少し怖い思いを
しました。 初心者は、左の巻道をどうぞ。
前武尊〜武尊山登山 H18  9月28日
武尊剣ヶ峰より360度 パノラマ
武尊剣ヶ峰より360度 パノラマ クリックすると大きくなります
家ノ串山   11:37

この上では、一組お昼を食べていました。
私が落としたカメラキャップを拾ってくれた方、
ありがとうございました。



家ノ串山-武尊山   

家ノ串山から先は、狭い岩尾根を進みます。
紅葉が始まったばかりですが、とても綺麗でした。




武尊牧場分岐   11:53

予定より遅れたため、先を急ぎます。
下山者も続々降りて来ます。

この先の笹清水の水量は、大変少なく注意が
必要です。

武尊山    12:10

頂上手前にも日本武尊の像

頂上に着いた途端曇り出し、周辺の山も見えなく
なって、ぎりぎりセーフ!

武尊山頂より   

左から中ノ岳、家ノ串山、剣ヶ峰。

この後ガスが巻いて来たので、昼食を済ませ早々に
下山しました。
北の方向は、一日雲が架かり見えませんでした。

ご意見ご感想は以下へ

武尊山下山 H18  9月28日

画像掲示板

家ノ串山手前の紅葉
家ノ串山手前   

午後の方が、光線の関係で紅葉がきれいでした。
ここまで来ると下山路では、人に会いませんでした。




武尊山の地図

HOME
剣ヶ峰北峰  

剣ヶ峰は、巻き道を迂回しました。
下から見上げると、とても恐ろしい所を歩いたものだ。




家ノ串山南より剣ヶ峰
家ノ串山  

剣ヶ峰もガスが舞って、時たま顔をだしました。
きれいな紅葉が見られて大満足!。




川場野営場登山口   15:31

下山には、辺りを伺い、熊に注意しながら進みましょう。

川場野営場
避難小屋は、広くて、布団や毛布があり
快適そうでした。。

前武尊山    10:30

鉄骨の上屋の下には、手をかざした日本武尊の像
もう少し違った作りに出来ないものか?
せめて囲ってあれば、避難小屋になるのにね。

写真を撮って戴いた人によると、武尊方向はガスが巻き、
風が強く引き返してきたそうだ。