三峰山歩き  H16 10-31
枠のある写真は、はクリックすると少し大きくなります。
三峰山登山口(河内神社下)までのアプローチ 
望郷ラインより三峰山
望郷ラインから見た三峰山東方向

 あまりに紅葉がきれいだったので登って
見たくなりました。

みなかみ側より

蛍の絵
望郷ライン三峰山トンネル

沼田市佐山町側

林道三峰東線終点
、沼田市方向から登るには
こちらが全面舗装で便利です。
沼田市佐山町望郷ラインから三峰林道東線より
望郷ライン三峰山トンネル
沼田側より

果物の絵
三峰ガイドマップ
三峰紅葉
三峰登山道ガイドマップ

登山口駐車場にあります。
クリックすると 1024×768
沼田方面登山口  

ここから登ります。
車が25台位置けます。
トイレも整備されています。
三峰(後閑峰)登山  11:41

コンクリート舗装はここでおしまい。
パラグライダー用モノレールがあります。
三峰(後閑峰)登山  11:51

河内神社からの子持山
曇って見えませんね雨が降らないだけ
よしとしますか。
三峰(後閑峰)登山  11:56

FM尾瀬の送信所があります。
三峰(後閑峰)登山  11:51

三峰沼への分岐路
左に行くと三峰沼です。
沼へ0.3km 三峰山頂へ3.8km
落ち葉の尾根伝い
三峰(後閑峰)登山  12:40

 いくつか小山がありますが、稜線沿いの
平坦なハイキングコースです。
少し遅くなりましたが、昼食にします。
 おにぎり2つとカップワンタン  
だんだん暖かい物が美味しいですね。

  休憩 25分
三峰(後閑峰)登山  13:30

温泉への分岐路
左に行くと町営月夜野温泉です。
沼へ2.3km 三峰山頂へ1.6km 月夜野温泉6.4km
三峰(後閑峰)登山  13:30

吹返峰頂上ですが何にもありません。
こんなのが、木に打ってありました。
足元のもみじ
三峰(後閑峰)登山  

 足元のもみじを見ながら、落ち葉を踏みしめ
歩くのはとても気持ちのいいものですよ!
三峰山(後閑峰沼田より)登山 H16 10月31日
山域別記録
日付順山行記録
三峰山 標高 1,122.5m   (kobayasi氏同行)


沼田市駐車場〜河内神社〜頂上

三峰(後閑峰)山頂 14:19

天気が悪いのですが、谷川岳が何とか見れました。


 ここで、谷川岳に307回登ったと言うすごい人に
出会いました。
いろいろお話を聞けてとても楽しい一時を過ごせました。

 休憩 40分

山行図はこちら

HOME

ご意見ご感想は以下へ

画像掲示板

下山は、写真も撮らずにまっすぐ帰りましょう
休まず歩いて1時間25分でした。

三峰山登山口駐車場帰着 16:25


三峰山の地図

HOME